21日 4月 2025
金属床の下顎総入れ歯
70代女性の患者様から「以前作った保険の入れ歯が壊れてしまい、もっと丈夫で長持ちする入れ歯に作り替えたい」というご相談をいただきました。年齢を重ねる中で、しっかり噛める入れ歯は日々の食事や会話において大切な要素です。治療後、患者様からは「以前の入れ歯とは比べものにならないほど丈夫で、しっかり噛めるようになってとても満足している」とのお声をいただきました。これにより、食事がより楽しくなり、笑顔で過ごせる日常を取り戻していただけました。
10日 2月 2025
金属床の上顎部分入れ歯
60代男性の患者様から「以前作った保険の入れ歯がズレて噛みづらくなってしまい、しっかりと噛める入れ歯に作り替えたい」というご相談をいただきました。噛む力が強く、日常的にしっかりと食事を楽しみたいというご要望がありました。治療後、患者様からは「以前の入れ歯とは比べものにならないほどしっかり噛めるようになり、大変満足している」とのお声をいただきました。これにより、硬い食べ物もしっかりと噛めるようになり、食事をより楽しめるようになったとのことです。
16日 12月 2024
スマイルデンチャーと金属床の部分入れ歯
50代女性の患者様から「正面から見える入れ歯のバネが気になる」とのご相談をいただきました。日常生活や会話の中で笑顔に自信が持てず、人前で話すのを避けてしまうこともあったそうです。治療後、患者様からは「バネが目立たない自然な入れ歯になり、安心して笑えるようになった」と大変ご満足いただきました。これにより、笑顔での会話や食事がさらに楽しめるようになり、日常生活に自信が戻ったとのことです。
14日 10月 2024
金属床の上顎部分入れ歯
60代男性の患者様から「以前作った保険の入れ歯が合わなくなったので、もっとしっかりとした義歯に作り替えたい」というご相談をいただきました。これまで使用されていた保険の入れ歯は、噛み合わせが安定せず、違和感が強かったとのことです。 治療後、患者様からは「しっかりとフィットする入れ歯になり、安定感が増してとても満足している」とのお声をいただきました。これにより、日常生活での食事や会話がより快適になり、再び笑顔で過ごせるようになりました。
03日 7月 2023
上あご(上側)
「保険診療で作った入れ歯を、噛みやすい入れ歯にしたい」というご要望をいただき、金属床の部分入れ歯を推奨しました。金属床は、義歯の基盤として金属を用いることにより、薄いながらも高い強度を確保し、安定して固定できます。これにより、食物を確実に噛むことができ、使用時の安定感も増します。
19日 6月 2023
上あご部分入れ歯(下側)
「目立ちにく違和感の少ないよく噛める入れ歯に作り替えたい」というご要望により、金属床とスマイルデンチャーの部分入れ歯をご提案。金属床は、土台に金属を使用することで、薄くても強度が高くしっかりと固定でき、噛むときにもしっかり噛むことができ安定感もあります。スマイルデンチャーは、装着しても目立たず、樹脂が薄く軽いため違和感を感じづらい特徴もあります。
06日 6月 2023
下あご部分入れ歯
「インプラントは、抵抗があるので薄く目立たない入れ歯にしたい」というご要望をいただき、スマイルデンチャーの部分入れ歯をご提案。スマイルデンチャーは、バネを使用しない最新の技術を用いた部分入れ歯です。ナイロン製の樹脂は割れにくく、見た目も自然で、入れ歯であることがわからないほどの自然な仕上がりになっています。
23日 5月 2023
上あご部分入れ歯(上側)
「保険診療で作った入れ歯が違和感があるので、違和感の少ない目立たない入れ歯にしたい」というご要望をいただき、金属床とスマイルデンチャーの部分入れ歯をご提案。金属床は、土台に金属を使用することで、強度が高く、しっかりと固定することができ、違和感が少ない仕上がりになります。スマイルデンチャーは、装着しても入れ歯が目立たず、しなやかな樹脂が非常に薄く、軽いので違和感を感じづらい特徴もあります。
08日 5月 2023
上あご総入れ歯(上側)
「薄くて食べやすい入れ歯を作りたい」というご要望をいただき、金属床の総入れ歯を提案。金属床は、入れ歯の土台に金属を使用することで、薄くても強度が高くしっかりと固定することができるため、食べ物を噛むときに安定感があり食べやすい入れ歯に仕上がります。
18日 4月 2023
上あご部分入れ歯
「保険診療で作った入れ歯からしっかり噛める入れ歯にしたい」というご要望をいただき、金属床の入れ歯に作り替え。金属床は、土台に金属を使用することで、薄くても強度が高くしっかりと固定することができ、食べ物を噛む際の安定感もあります。

さらに表示する